選ばれる理由
しんたなか の家づくり
素材へのこだわり
しんたなかが「できること・できないこと」
ZEHへの取り組み
会社概要
リノベーション
しんたなかのリノベ
断熱リノベと耐震リノベ
しんたなかがやらないこと
住まい手さんご紹介
施工例
施工事例
ただいま施工中
Web展示場
家が出来るまで
家ができるまでの流れ
Q&A 〜家を建てる時の疑問
ただいま施工中
2008年9月5日
キッチン大変身!
築20年ほどが過ぎ、痛みが出てきたキッチンの 取替えのご相談
[…]
2008年8月26日
☆久々の☆
5月に依頼を受けて なんだかものすごい多忙で 昨夜、やっと、
[…]
2008年6月13日
これも家具?
というよりは、手づくりの作品? 階段の手すり 音響熟成木材の
[…]
2007年12月30日
頬ずりしたくなるような床
Before この家が建てられたころの流行の色合いです。 ど
[…]
2007年12月4日
年月・・・ いや、歴史?
甦生家具 テーブル編 築150年の家から持ち帰った建具を テ
[…]
2007年11月5日
いす
試験製作の椅子 これを元に、高さや背もたれの角度 幅を決めて
[…]
2007年11月5日
☆リユース☆
築100年以上経った家で愛用されていた戸板を テーブルに作り
[…]
2007年8月27日
☆夏休みの工作☆
食卓用のいすって、背もたれがついていて 小さな子は、背もたれ
[…]
2007年7月10日
こんなもの つくってみました 3
ちゃぶ台三兄弟 いや、かわいいかわいい私の娘たちです。 三姉
[…]
2007年6月25日
こんなものつくってみました2
節が割れていて、床材としては使えない材料を うまくリサイクル
[…]