今流行りの「平屋」は本当に良いのか? HIRAYA 平屋 ひら屋 

リノベ補助金のお知らせ!  中古住宅購入 空き家相続
2021年5月7日
お盆休みのお知らせ
2021年8月12日

今流行りの「平屋」は本当に良いのか? HIRAYA 平屋 ひら屋 

梅雨が明けたとたんに暑い日が続きますね。

 

セミ君たちは毎日元気に耳から夏を感じさせてくれます。

でも、今年はあまりジメジメしない?思いのほか、湿度は高くない?

 

5年ほど前に行った真夏の沖縄も湿度は低くて

日陰は風がそよぎ、とても過ごしやすかった気がします。

 

時代は変わる?

いや、その意味で変わるのは良くないし…

 

変わってきたと言えば家の形!

 

立面的なデザインにこだわりだしたのはすでに10年以上前ですが

最近はその形態? 階数にも変化が。

 

平屋!

 

 

 

 

 

 

 

 

をご希望の方がものすごく増えてきました。

 

その数が、何と言うか・・・

異様に増えてきたんですね。

 

一般的にはシニア世代が「終焉の家」と言うと聞こえが悪い?

 

終の棲家 として?

 

そういう形で平屋をご希望される方はとても増えてきたし

それはそれでとても良いことだと思うのです、が

 

最近はお若い方も平屋を望まれる傾向にあります。

 

理由は

 

「二階へ上がれないほど歳を取った時に

寝室が二階にあると困るから」

 

いや、これ、切実な問題ですよね。

 

今、一番多いのが30~32坪くらいの総二階建ての家、だそうです。

 

これを平屋にすると、どんなデメリットがあるか?

言い換えると平屋のデメリットとは何か?

 

こういう安っぽい言い方だと、「知ってるよ!」と

ほとんどの方に叱られそうです、が

ご存じない方のためにあえて言うと

 

平屋は坪単価が高くなる

 

んです。

基礎も屋根も小屋組もすべて総二階建ての倍かかりますので。

 

 

ほぼ常識とまで言われているこれらのデメリット以外に

どんなデメリットがあるかと言えば・・・・・

 

土地が広くないと建てられない!!

 

んです。

 

 

じゃ、どれくらいの広さがいるの?

 

それはあなたが住みたいと思われている場所によって違います。

 

もしもあなたがお住みになりたい場所が

住宅地としての最優先地域であれば

 

 

第一種低層住居専用地域

 

として設定されていて、基本的に建蔽率が40%容積率が60%

 

となります。

 

簡単にわかりやすく言うと(目安として)

50坪の土地を購入した場合、上記の地域であれば

平屋だと50坪×40%=20坪 となりますので

20坪の家が建てられる最大面積になるんです。

 

ですので、もしも35坪くらいの家をお望みならば

何坪の土地が必要か?

計算すると出ますね?

 

35坪÷40%=87.5坪

 

最低でもこの面積が必要になってきます。

 

そうなると、今考えておられる土地

大丈夫ですか?

 

と言う、マイホーム計画で言えば

 

「そもそも」

 

の部分から検討しなおさねばならないのです。

 

角地や行政が特別に定めた地域では

緩和措置があるのですが、なかなかそういう土地は巡ってきません。

 

大切なのは資金計画

それも借入計画ではなく、返済計画と

全体のバランス…

 

欲しい家の形に対しての土地の広さ

 

そもそもそれだけ広い土地がその地域で売りに出ているのか?

 

とは言え、まずは総二階の家を建てておいて

子供が巣立ち、夫婦二人になった時に

平屋に建て替える!

 

のがベストかもしれませんが

それも資金的、体力的にかなりのものが必要。

 

となるとどういう形がいいのか?

 

若いうちはアパートか借家に住んで

老後のために建設資金を取っておく?

 

あるいは、中古物件をリノベ、リフォームして当座はすごし

終の棲家として建て替える?

 

どれが一番いいかは私たちの知識やアイデアではなく

お客さんのご家族の中にあると私は思います。

 

それを見つけるためのお手伝い、そういうのも得意です。

 

 

いつでもご相談をお待ちしております。