前回に引き続きまして、今日ご紹介いたしますのは・・・
つ、通販みたいですね^^;
いえいえ、まじめにご紹介です。
さて、これは何でしょうか!?
先っぽに電極の芯針があり、LEDメモリが着いていますね。
下の方は緑、真ん中は黄色、上は赤のグラデュエーションです。
はい、こうやって使います。
LEDランプの位置が動いていますね。
でも、緑のゾーンなので合格!
はい、これは水分計です。
主に材木の水分含有量を調べるのに使います。
水分を多く含む材木は、強度やしなりは強くても
時と共に乾燥してくると、ひねりやそり、あるいはひび割れを生じます。
すべてのことがマイナス要因ではないのですが
中には軽視できない場合もあります上に
乾燥して逃げていくべき水分が、壁の中や天井裏にたまると
結露やカビの繁殖の原因になります。
目安としては20%以下がお勧めですが
湿気の多い日には、それを上回ることもあります。
しかし、一気にレッドゾーンまで行ってしまうような材木は
論外です。
ただ問題は針を刺すので、小さな傷と言うか押しピンを刺したような穴が残ること。
指さない表面だけで計測する機械もありますが
表面は一番乾きやすいところなので正確な数値は期待できません。
さて、次は何をご紹介しましょうかね?^^;