本設の筋交いを入れるまでの間 仮の筋交いで支えます。 いくら工場でカットされた骨組みとは言え まっすぐに、水平に組みあがることはないのです。 下げ振りと呼ばれる垂直を見る道具で 確認した後に、仮筋交いで水平、垂直を保つのです。 屋根部分を支える梁が入りました。 さて、いよいよ棟上です。 一番高い部分にある部材を棟木(むなぎ)と呼びます。 これを所定の位置に設置すると「棟上げ」です。 最近では餅投げをするところは少なくなりましたが ご近所づきあいの第一歩としてやってみるのは 大切なことだと思います。 ここはモデルですので、やっていませんが。 さて、次は屋根の工事です。